NEWS
I.o.You Profile
2017年、元 X JAPANプロデューサー 津田直士と、松任谷由実「水の影」カバー(松任谷正隆プロデュース)
でキャリアスタートした井上水晶がソニーミュージックグループのmora内にオープンした、ハイレゾ専門
レーベルOnebitious Records から「ツダミア」という音楽ユニットとして活動をスタート。
その後moraからの楽曲配信と東京都内を中心としたワンマンライブを重ねた後、全世界展開を意図し、2019年9月から名前を「I.o.You」に変え、Webを駆使し、さらに積極的なアーティスト活動を展開。
I.o.You Member Profile
津田直士 / Naoshi Tsuda
作曲 / アレンジ / ピアノ・パーカッション
小4の時、バッハの曲を聴き、感動で『心臓が涙を流す』感覚を知り、音楽にのめり込む。
中2の時、突然、触ったことのないピアノを弾きたくなり、音を鳴らしているうちに『音の謎が解けて』ピアノが突然弾けるようになり、作曲を始める。 大学入学後プロのミュージシャンとなり、作曲と音楽プロデュースを手がける音楽家の人生を歩むことを決意。卒業と同時にソニーミュージック(CBS・ソニー)へ入社、菅野よう子が所属した『てつ100%』をはじめ、『エレファントカシマシ』、『L→R』、『SuperBad』 などのアーティストを発掘、デビューへ導く。
入社3年目の1987年、X(後のX JAPAN)と出会い、プロデュースを決意。名曲を生むことのできるYOSHIKIの才能にいち早く気づき、Xのアルバム『BLUE BLOOD』と 『Jealousy』にてCo-Producerを努め、インディーズから東京ドーム公演までをメンバー と共に駆け抜ける。その後、大貫亜美(Puffy)やShiro(YOSHIKIプロデュースにてデビュー)等をプロデュースした後、フリーランスのプロデューサー・作曲家となり、数々のアーティストへ 作品を提供。さらにCM音楽、BREACHなどアニメの音楽、映像音楽など幅広い音楽制作を手がけ、2014年からはソニーミュージック・グループのレーベルゲートにてハイレゾ音楽のプロデュースを展開。2017年春、世界進出を展開するX JAPANのドキュメンタリー映画『WE ARE X』に出演し、同年7月、レーベルゲートのハイレゾ専門レーベル『Onebitious Records』より音楽ユニット『ツダミア』としてアーティスト活動を開始。
2018年10月 ピアノアルバム『ココロとカラダを癒すピアノ ~TsudaPiano 528Hz / J-POP
名曲集~』をリリース 2019年秋より『ツダミア』の進化形ユニット『I.o.You』として活動開始。